ニチハの最高級外壁材・風光
光と影が織り成す、美しいコントラスト・深いエンボス・光沢を抑えたフルマット塗装・21㎜厚の重厚感、高級感あふれる「風光」

デザイン性
本物のサイディングのみが見せてくれる表情があります。
光と影をテーマとして開発された「風光」、深いエンボス加工(凹凸状にする加工)を施すことにより、見る角度によって光と影を美しく変化させ、様々な表情を見せてくれます。
住宅業界において、外壁材の厚みは14〜16㎜が一般的ですが、「風光」は厚みが21㎜と、一般的な外壁材と比べ非常に厚くなっており並大抵ではない重厚感を実現しました。
さらに、光沢を抑えたフルマット塗装で高級感にこだわりつつも、何か似たものではない、サイディングならではの素材感を表現しております。
防汚機能
雨が汚れを洗い流す「ナノ親水マイクロガード」
親水性が高いほど静電気が起きにくく、空気中のホコリを寄せ付けにくくなります。また汚れがついても落ちやすくなります。
耐候性
「マイクロガード」と「ハイパーコート」のW効果が「風光」には備わっています。
キレイが長持ち
「風光」なら、光に関係なく親水性を発揮するので日陰も夜間も効果が持続。
さらに防藻・防カビ機能もついて、美しさが一般的な外壁材よりも長持ちします。
色あせに強い「ハイパーコート」仕上げだからいつまでも外壁がスゴクキレイ。
一般的な外壁材の耐用年数は約5〜7年と言われています。
しかし、「風光」の「ハイパーコート」仕上げは紫外線や振動による塗膜の自然劣化を防ぐので、耐用年数は15~20年。一般的な外壁材に比べて2~3倍も長持ちします。そのためメンテナンス費用が低く抑えられ、長い目で見るほどお得です。さらに、10年間というメーカーの長期保証も実現しています。
超高耐久シーリング材
長期間「強い」「切れない」「汚れない」
外壁材と外壁材のつなぎ目を守るシーリング材にメーカー純正の超高耐久シーリング材「プラチナシール」を採用。一般的なシーリング材は10年ごとに打ち替えが必要ですが、「プラチナシール」はシーリングの打ち替え回数を大幅に減少させることができるため、一般的なシーリング材と比べて、メンテナンスコスト※が約60万円もお得です。
この「プラチナシール」と「風光」を合わせることでメーカー保証が15年間と、さらにお得になります。
※ メンテナンスコストは目安です。